一定期間更新がないため広告を表示しています
東京から南に1,000km、太平洋に浮かぶ楽園、亜熱帯の海洋島小笠原諸島へ
ぱしふぃっくびいなす
でクルーズ
横浜大さん橋でいつも眺めている客船に乗り小笠原諸島の父島へ
ぱしふぃっくびいなす
は就航20周年だそうです
おめでとう!!
ぱしふぃっくびいなす
に乗船しますーー!!
初めてのクルーズ
出港の日はダイヤモンド・プリンセスと同時出港
ダイヤモンド・プリンセスは北海道〜サハリンへのクルーズ
ダイヤモンド・プリンセスは外国船でぱしふぃっくびいなすの倍の多きさです
先に出港しました!手を触り合いながらいつもは見送りですが今回はいって来ますです
なんか高揚しますよ
テープは投げてもなかなか大さん橋には届かないということもわかりました
野球とかやっていた人は届くんだよね
シャンパンも出ていて飲みながら出港ーーー
ダイヤモンド・プリンセスの後を追っかけている感じで
いって来ます〜〜
ダイヤモンド・プリンセスの横浜ベイブリッジを
潜るのを間近で見れてたり
横浜みなとみらいが夕日に染まっていくのを船から見るのはまたなんと言えない
綺麗さだーー
もうすぐベイブリッジ
ぱしふぃっくびいなす も横浜ベイブリッジをくぐります
陽も暮れデッキには人がいなくなって
ベイブリッジ&みなとみらいを望んで
綺麗
陽が下がり
ぱしふぃっくびいなす船内に戻り
部屋へ
ランクはお安い部屋なのですが綺麗です
とりあえす部屋でビールを飲んでくつろぐと
テレビで救命胴衣救命胴衣のつけ方をみたらボートデッキで避難訓練
ロビーはホテルようです
茶室、ピアノバー、将棋などできるところなどなどもあります
ホテルですね
そして時間は夕食タイム
食事は朝・昼・夜はもちろん、アーリーモーニングティー、モーニングティー、アフタヌーンティー、夜食など、最大8回食べれるのですよ←太るよw
ダイニングルームへ夕食に行くのに
7Fの中央に位置する、多目的なくつろぎのスペースにバーがあり座るとすぐに乗務員の方が来て
何か飲むか聞かれます
アルコールや有料ドリンク以外は全部無料です
夕食は最初の日は和食で次の日は洋食とメニューは違いますがローテンションで
一皿一皿お給仕してくれます
食事とベットメーキング等のサービスはほぼフィリピンの方たちでした
瓶ビールを
洋食
その日のおすすめワインもあるのです
食事中はテーブルでいろんなグループの方たちと一緒になります
何回もぱしふぃっくびいなすや他の客船に乗船している人が多く
お話をしたりすると色々な情報をいただけいい人たちが多いというのが印象です
食事の後はショーもありこの日は書道家のショーで
ダンスタイムやゲームカジノ、シアターなどなど
自分の好きなものを選んでみたり好きな時間をゆっくり過ごせる船内です
紫舟さん
私はこの後
展望風呂に入り
ビールタイムになりましたw
JUGEMテーマ:日記・一般
JUGEMテーマ:健康
JUGEMテーマ:スポーツ
JUGEMテーマ:旅行
JUGEMテーマ:グルメ